東洋医学な生活を提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。
患者様から頂いたこんな質問
結論からいいますと、痔にも様々な種類や原因がありますが治療はできます。痔が主訴で治療にこられた方は2名ほどですが、今までに15人以上は治療をして喜ばれてきました。
治療の場所はお尻ではありません。中には血流の改善などのためにお尻に局所的な治療をする先生もいますが、私は手足や背中を中心に治療をします。
たしかにお尻にも「長強(ちょうきょう)」など、痔に効くツボはあるとされますが最終手段だと思いますし、先人の先生方もなるべく他の場所を優先して使うことを書かれています。
自分でできる応急手当としては「孔最(こうさい)」という手の肺経にあるツボが有名です。スジが硬くなりグリグリになっているところがあります。うまく押せれば痛みが緩和します。
詳しい場所は、「孔最」を画像やYouTubeの動画で検索してみてください。わかりやすい説明があると思います。